谷本 心 in せろ部屋

はてなダイアリーから引っ越してきました

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

W-ZERO3を解約してExpressCard型端末を購入

買ったばかりのW-ZERO3を解約して、ExpressCard型のWS008HAを新規購入してきた。 http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/008ha/ これで、月々980円でW-ZERO3が使い放題、VAIOもネットに繋ぎ放題。 言うまでもなく、Willcomは回線速度が遅いことがネックな…

Eclipseからbuild.xmlをエクスポートできる便利プラグインないですか?

AntでFindBugsとかCheckstyleとか、Javadoc出力とか諸々したいんですが、 Eclipseからbuild.xmlを出力できる小気味良いプラグインってないですかね? Eclipse標準のエクスポート機能だと、FindBugsの実行をするようなbuild.xmlにはならないし LimyEclipsePlu…

もう2.5インチNASでいいや。

PC

ノートPCに繋いでる400GBの外付けHDDがいっぱいになったので、 新しいHDDを買うことにした。 それで今回発注したのは、HDLP-G500っていう2.5インチのNAS。I-O DATA USB/LAN両対応 2.5インチコンパクトハードディスク 500GB HDLP-G500出版社/メーカー: アイ・…

いまさらW-ZERO3を買ったわけ。

古いW-ZERO3 (WS004SH) が、WVS一括の4800円で叩き売られていたので、ほぼ衝動買い。 ネットし放題で月額1780円(3880円からWVSの2100円引き)で、 PCに繋いでネットをしても値段が変わらないうえ、 いつ解約しても違約金など発生しない、というお得具合。 …

HudsonとAntとFindBugs

HudsonとAntでFindBugsを実行することを考えた際、FindBugsのインストール手段に多少悩んだ。 Mavenを使っていれば、MavenにFindBugsプラグインを記述するだけで構わないかも知れないけど Antを使っている限りは、そういうわけにもいかない。 HudsonにFindBu…

だから日本にとってはチャンス

こんだけ書いたんだから、ポジティブなことを言わなきゃいけない、 っていう使命感半分で言いますが(笑 Javaがこんな状況だからこそ、日本にとってはチャンスだと思います。 Oracleの買収を含め、Javaが低迷/迷走し始めている今は 「標準に頼らず、自分た…

JavaOne 2009まとめ

今回のJavaOneは、大まかに以下のキーワードで語れると思います。 参加者の減少 失速 Oracle クラウド 参加者の減少 今回のJavaOneは、明らかに、昨年に比べて人が少なかったです。 セッション間の異常な混雑も昨年ほどではなく、 また、例年であればコンセ…

レポートを清書しました。

走り書きぐらいだったメモを清書しておきました。 また、SDNのサイトでJavaOneのセッション資料も公開されたので、 できるだけセッション情報(資料ダウンロード可能)にもリンクしています。 Java PuzzlersやEffective Javaなどは 事前に資料が公開されてお…

ちなみに資料ってほとんどダウンロードできるって知ってた?

上のGoogle Sitebricksに限らず、JavaOneの資料はほとんどダウンロード可能。 参加者でなくてもダウンロードできるので、日本の皆さんも、ぜひ。 http://www.cplan.com/javaone2009/contentcatalog/ ここからセッションを検索して(検索条件を入れなければ全…

VisualVMと、Googleの新フレームワーク

参加しなかったけど、面白そうだったセッション。 [TS-4247]Getting More Out of the Java VisualVM Tool http://developers.sun.com/learning/javaoneonline/j1sessn.jsp?sessn=TS-4247&yr=2009 Javaの統合デバッガツール「VisualVM」のセッション。 概要だ…

見えてきた、FindBugs 2.0。

[TS-5335]Defective Java Code: Mistakes That Matter http://developers.sun.com/learning/javaoneonline/j1sessn.jsp?sessn=TS-5335&yr=2009 「人多すぎ」で入れなかったFindBugsセッションの、アンコールセッション。 いまさらFindBugsの説明は要らないよ…

3Dの見える化デモが新しかった、DTrace。

[TS-4847]DTrace and Java Technology: Taking Observability to the Next Dimension http://developers.sun.com/learning/javaoneonline/j1sessn.jsp?sessn=TS-4847&yr=2009 監視用ツールDTraceのセッション。 DTraceは、OSに埋め込んだプローブ(監視ポイ…

最終日の基調講演に、まさかの寝坊。

起きたのは、基調講演が始まる3分前。 いまさら慌てて準備しても間に合わないので、部屋からストリーミングを見ることにした。 JavaOneの基調講演はすべてネットでストリーミング配信されているので(録画もあるし) ホテルの部屋からでも、もちろん日本から…

Java7のjavacとかjavapとか。

[BOF-4135]Java Programming Language Tools in JDK Release 7 Java言語ツール、要するにjavacとかjavapとかjavadocあたりのツールのBOF。 Java5の時に、javacとJLS(Java言語仕様)に乖離が生まれてしまったそうで それをJDK7の時に随分とあわせるようにし…

クラウド時代のデータベース、Drizzle。

[TS-5410]Drizzle: A New Database for The Cloud http://developers.sun.com/learning/javaoneonline/j1sessn.jsp?sessn=TS-5410&yr=2009 MySQLのフォークであるDrizzleの紹介。 DrizzleはMySQLから余計な機能を削ったシンプルなもの、と聞いてたんだけど、…

JavaVMが死ぬ瞬間の情報を出来るだけ取りたい。

[BOF-4870]JSR326: Diagnosing Deadly Java Platform Problems - Future of Java Technology Forensics JSR 326(Javaの診断機能)のBOF。 このBOFは、JSR 326のスペックリードであるSteve Pooleがスピーカーで、 この人はApache Katoっていうプロジェクトの…

JSR 292 (invoke dynamic) = 高速リフレクション

[BOF-5236]JSR 292 Cook Book JSR 292(動的なメソッド呼び出し)に関するBOF。 JavaOne2009における僕の一つのテーマは、この「JSR 292を把握すること」だったんだけど、 このBoFでは実際のJavaのコード断片などがでてきたおかげで、具体的に理解することが…

RESTとかWS-*をクラウドで使うと・・・っていうかコメディか。

[TS-5036]Using REST and WS-* in the Cloud http://developers.sun.com/learning/javaoneonline/j1sessn.jsp?sessn=TS-5036&yr=2009 RESTやWebService (WS-*) をクラウドで使おうというセッション。 「クラウドはBuzzだし、ワケわかんないし、セキュリティ…

Java7でファイルシステムへのアクセスが一新

[TS-5052]Hacking the File System with JDK Release 7 http://developers.sun.com/learning/javaoneonline/j1sessn.jsp?sessn=TS-5052&yr=2009 Java7から利用できる、新しいファイルシステムについてのセッション。 java.nio.file.FileSystemというクラスを…

JavaのモニタリングとトラブルシューティングのBOF

[BOF-4724]Monitoring and Troubleshooting Java? Platform Applications with JDK Software 一つ前のセッションと同じ内容だけど、BOFだからきっと深い内容に、、、と 期待して入ったら、こっちの方が初心者向けだった。BOFのくせに(><) とりあえず内容…

いいからVisualVMとVisualGCとBTrace使っとけ。

[TS-4694]Debugging Your Production JVM Machine http://developers.sun.com/learning/javaoneonline/j1sessn.jsp?sessn=TS-4694&yr=2009 JavaVMのデバッグツールに関するセッション。 GCの説明から、Java標準のコマンドラインツールがいくつか紹介されてい…

やっぱり面白いEffective Java。

[TS-5217]Effective Java: Still Effective, After All These Years http://developers.sun.com/learning/javaoneonline/j1sessn.jsp?sessn=TS-5217&yr=2009 ジョシュアブロックのEffective Java。 昨年のおさらい(PECS)と、EnumやGenerics、シリアライズ…

クラウド上で、ビルドとテストをどうするか?

[TS-4230]Enterprise Build and Test in the Cloud http://developers.sun.com/learning/javaoneonline/j1sessn.jsp?sessn=TS-4230&yr=2009 クラウド上で、ビルドとテストをどうやるか。 Hudsonではなく、Continuum、というかSelenium Gridの話が中心だった…

Hudson + クラウドの実際的なところ。

[TS-5301]Continuous Integration in the Cloud with Hudson http://developers.sun.com/learning/javaoneonline/j1sessn.jsp?sessn=TS-5301&yr=2009 Hudsonをクラウドで使うためにやった工夫などを紹介するセッション。 前提知識として、↓のエントリの内容…

アノテーションから、テストケースを自動生成する。

[BOF-4554]From Annotations to Unit Test Code Generation Hibernate Validatorのアノテーションから、JUnitのテストケースを自動生成するBOF。 結論として、もし「Funniest Session」を選ぶなら、これを選びたいっていうぐらい おかしかったセッション。 …

CollectionフレームワークについてのBOF

[BOF-3826]The Collections Connection (Gala Tenth Edition) コレクションフレームワークの新提案とか、Google Collectionの紹介とか。 Java7で入る予定のfork/joinとか、TransferQueueの紹介や、 改善されるArrays.sort、ConcurrentLinkedQueueの話。 あと…

Java7での小さな言語仕様の変更について。

[TS-4060]Small Language Changes in JDK Release 7 http://developers.sun.com/learning/javaoneonline/j1sessn.jsp?sessn=TS-4060&yr=2009 Project Coin。Java7での言語仕様などの変更について。 Java7の大きな仕様変更や機能追加については話題になるけど…

初日午後のGeneral Session(技術寄り)は大した情報なし

JavaFXのデモと、プロジェクトKenaiあたりの紹介。 Kenaiは、IBMのJazzみたいな感じの開発者向けコラボレーションのイメージ。 こういうのがいまアメリカでは流行ってる(流行ろうとしている)のかな? Java7は、いまプレビュー版(M3)が出ていて、2010年2…

かなり面白かった、Javaパズラー。

[TS-5186]Return of Puzzlers: Schlock and Awe http://developers.sun.com/learning/javaoneonline/j1sessn.jsp?sessn=TS-5186&yr=2009 ジョシュアブロックと、ニールグラフターによる、Javaパズラー。 パズラーを知らない方のために、念のために説明してお…

OracleのCEOが出てきた基調講演

JavaOne最初の基調講演は、実質的にはジョナサンシュワルツが進行役を務めていた。 興味を惹いた発表は、「JavaFX Design Tool」というJavaFXのWYSIWYGツール。 また、JavaFXがタイムラインもサポートするようで、 タイムラインベースの画面に、JavaFXのコン…