Flex vs Silverlight
まじめに言えば、Silverlightの対抗馬は実はFlexなんじゃないすか?
Silverlight vs AIRって言うけど。 - せろりの部屋 (shot6さんのコメント)
Flexって選択肢を思いつかなかった自分--。
そうですよね、Silverlight2は、今ならFlex3と比較すべきですね。
Flex3について言えば、有利な点は
- TCP/IP通信ができるおかげで、POPやSMTPなんて使い方もできる
- Javaとのバイナリ通信もできる
- Flex1から4〜5年(かな?)経っているので、Tips含め情報が多い
- 自動試験ができる環境がある
- しっかりしたプロファイラがついている
あたりが、Flex3 (+ FlexBuilder3) の強みでしょうか。
そういう機能面では、今のSilverlight2はFlex3に比べて劣っているでしょう。
では、Silverlightの強みは何か。
それは、開発環境と人的リソースを含めた、開発しやすさ、かなと思います。
つまり、
あたりの、「技術を取り巻く人の環境」的な所、
つまり「提案しやすさ」に魅力を感じています。
まだまだ私自身、この辺りは注目し始めた所なので
勉強していくに連れ、この感覚は変わっていくでしょうけどね。