2009-04-09 Domain Specific Language Tech マーチンファウラーのセッション。 普通に書いたソースコードの問題。 1. ビジネスやシステムを一目で把握することが出来ない。 2. コンパイルが必要。 じゃぁXMLにするか? →正直、読みにくい。 じゃぁオレオレ言語? →パースも面倒だし、エディタも必要。 そうだ、Rubyで言語内DSLをつくろう。 (え、そういうオチなん?) あと、DSLはビジネス側の人も「書くことができる」っていう風に言われることがあるけど この議論にはファウラーは懐疑的。 「読むことができる」と捉えるのがちょうど良い。