S2JSFでWebParts その15
script.aculo.us周辺のアレコレは、ちょっと置いといて、
「insertで呼び出されたHTMLの、InitActionを実行する」という処理を
正式にS2JSFへコミットするために、最後の調整。
何かって言うと、呼び出されたInitActionで、
- 例外が発生した
- 戻り値がnull以外だった
場合のハンドリング。
http://d.hatena.ne.jp/cero-t/20060611/1150044902で書いた方法だと、
- 例外が発生すると、Tomcatのエラーページが表示される
- 戻り値がnull以外でも、無視されて、元のページが表示される
という状態。
これはいけない!(特に前者)
例外が発生した場合には、
- そのパーツだけがエラーページとして表示される(たとえば「現在このパーツは利用できません」ってエラーメッセージを出すとか)
- せめて、ページ全体がエラーページとなる(HSQLDBを起動せずに、Employee Exampleを表示しようとした時と同じ)
の、どちらかにすべき。まぁ、前者が妥当かな。
また、戻り値がnull以外の場合は、
- そのパーツは、戻り値に対応したHTML(別のパーツ)が表示される
としてやるのが、妥当かな。
そう考えて、ViewRendererImpl#executeInitActionを参考にしながら
コードを移植したんだけど、、、今のところ、うまく行かない(汗
まぁ、問題を整理しながら、考えていくので、こうご期待〜。