Day2 - キーノートセッション
毎年、朝イチでやってるキーノートセッションが、今年は夕方にありました。
最後にはオリンピックメダリストであるスケート選手の
オーノが出てくるというサプライズもありました。
オーノです、あの、オーノ。
決勝レースで、前の人が転んで、メダルを手にしたオーノ。
韓国人に「許すまじ」と憤慨されてたオーノ。
さて、キーノートでは、JRockit Mission Controlが最初にデモされるなど、
(一昨年はVisualVMが最初にデモされてたのに!)
かなりJRockitが前面に出て来ており
SunがOracleに買収されたことが、とてもよく伝わってきました。
今後、JavaVMのシェアにも変化が出てくるのでは、、、と思いましたが
シェアが逆転するまでには、JRockitがHotspotVMに
吸収されてしまうんでしょうね。
ということで、そうなんです。
JRockitとHotspotVM(Oracle VM、旧Sun VM)の統合は
HotspotVM側にJRockitの主要機能をマージすることで、実限するそうです。
つまりHotspotVMで、JRMCやJRFRが使えるようになる、ということですね。
(HotspotVMでJRFRが動く様子をもう見られるとか)
その他には、JavaがPlan-Bで行くこと、
つまり2011年中盤にJava7としてモジュラリティとクロージャのないものをリリースして、
2012年末までにJava8として、Java7で落とした機能を入れたものをリリースする、
ということも発表されました。
Java7はこれまで数年間「出る出る詐欺」をしていましたが
これでようやく、本当に、リリースされそうですね。
だって、新機能のアイデアが出れば、Java8に回せば良いんですから。
また、それ以外の大きなニュースといえば
まずJavaFXのUIコントロールは全てオープンソース化するという
発表があったこと(これには会場からも拍手)
あと、JavaFXのJava Graphic Engineという新しいUIが発表されました。
キーノートセッションについては、
きっとニュースサイトなどの方が正確で詳しいはずなので、
そちらを参照してください。