S2Silverlightとか言って。
AIR vs Silverlight vs JavaFXとかよく言われてますけど、
私自身の結論は、Silverlightでした。
取り立てて理由はないんですが、もう好き嫌いですよね。
Flashのヌルっとした所がちょっとダメ、とか。
(こんな表現じゃ伝わらないよなぁ・・・)
実はFlex1.5をちゃんと評価していた事があったのですが、
やはりパフォーマンスが出ない所が、どうしてもネックになって。
AIRになるまでに、改善されている事だとは思いますが。
そんな経緯があって「Silverlightで安定ー」とか
思ってたんですが、落とし穴がありました。
なんかSilverlightから、JavaのAPサーバを
直接呼ぶのが難しいみたいなんですね。
DISCOとか言うMSの規格っぽい要求に対応しなきゃいけないとか、
通常のSOAP通信はできないから、S2Axisは使えなくて、
JSONかRSSかRESTかPOXの口を作らなきゃいけないとか。
(伝聞のうえ、歴史とか状況とか分かってないので、間違っていたらご指摘ください m(_ _)m)
ということで、タイトルに書いたとおりですが、
S2Silvelightを作ろうと思います。
- Silverlightから、Web参照でSeasar2のサービスを登録できる
- もちろん、SilverlightからSeasar2のサービスを呼び出せる
- SilverlightからS2Axisに流してあげた方が嬉しいのかなぁ?
みたいな考えが頭にあります。
立ち位置的には、S2Flexと同じ感じになるのかな?
それとも、S2Remotingの一族になるのかな?
ま、ぼちぼち。