VisualVMが日本語化したらしい。
最近、Javaで問題が起きると、
とりあえずjvisualvmコマンドを叩くようになりました。
で、コマンドが見つかりませんと言われると、イラッとする感じです。
そんなVisualVMですが、、、
VisualVM 1.1.1 に日本語版、中国語版が用意され、java.net からダウンロードできるようになりました。
VisualVM1.1.1 の日本語版できました - Masaki Katakai’s Weblog
日本語にも対応した模様。
VisualVMはすっごい使えるし無料なのに、いかんせんあまり知られていない
(世の中的にあんまりJava6が使われていない?)というのが残念ですね。
セミナーとか雑誌記事なんかで、もっとアピールして欲しいですね。
何だったら、やります(書きます)よ?