谷本 心 in せろ部屋

はてなダイアリーから引っ越してきました

2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

僕の電話が開通しなかった理由

VAIOのACアダプタ問題以外に、もう一つ、悩まされていた問題がありました。 それは、昨日買ったVirgin Mobileの携帯が、着信も発信も出来ないことでした。 購入した後にActivateしたのに、どうも使えないんです。 国際通話だけじゃなく、国内の通話すらもで…

Googleの前を通ってきました。

マウンテンビューの駅からgoogleまでバスで行くつもりだったんですが、 どうも平日しか運行していない路線を使わざるを得なく、断念。 隣のサンアントニオの駅からなら行けるかも知れない、と思って (SUBWAYの中で)電車を待っていたんですが、 電車が来る…

サンタクララやサンノゼは、サンフランシスコより暖かい。

ちなみに今日は、朝から、、、 サンフランシスコ −(カルトレイン)→ サンタクララ −(バス)→ ショッピングモール −(バス)→ サンノゼ −(ライトレール)→ ジャパンタウン −(ライトレール)→ マウンテンビュー という感じで移動しています。 サンノゼやサ…

ACアダプターを買いました。

サンタクララにあるショッピングモール(Westfield Valley Fair)にSONY styleがあることを 昨日のうちに調べておいたので、朝から行ってACアダプタを買ってきました。 せっかくなので、細いスティックタイプを買おうと思ったんですが、品切れということで、…

成田空港のネット事情

成田って、空港ラウンジは無料でインターネットが使えたんですが 搭乗ゲート前はネットが使えませんでした。 、、、ということを忘れないためにメモ。 やむなくケータイからの更新です。

JavaOne 2009に行ってきます。

新型インフル騒動でキャンセルも考えたJavaOneですが、とりあえず行ってきます。 セッション内容としては昨年よりクラウド周りが妙に増えたので、そこを中心に聞こうと思います。 っていうかJava周りは昨年と比べて代わり映えしないっていうか。 とりあえずT…

これが不況の影響か・・・

早速、VAIOのACアダプタと、プリペイド携帯を探しにサンフランシスコの町へ。 近くには、バージンメガストアなどがあったはずです。 、、、えーーーっっ!!! バージンメガストア、店の中が空っぽでした。 どうやら、閉店になったようです。 その近くにSONY…

サンフランシスコ到着。

ホテルに到着しました。 成田−サンフランシスコって、9時間掛からないんですね。 なんか十数時間掛かるもんだと思ってました。 あ、それと、ひどいことに気付きました。 VAIOのACアダプタ忘れました(><) 最悪、最悪・・・。 こっちでも買えるのかな・・…

キーボードを買いました。

PC

キーボードにはあんまりこだわりがない、、、つもりでした。 僕のこだわりなんて、たかだか、、、 静かであること。 109配列であること。 ごく普通の配列であること。 たったこれだけです。 しかし、この要望を満たすキーボードの少ないこと、少ないこと。 …

並列処理を使って、計算効率よりスループットを重視する

世の中のCPUは、クロック数からマルチコアの方向に進んでいます。 10年前とは違い、いまでは自作する人でも「自分のPCのCPUクロック数」を思い出せなくなりました。 でも、さすがにCPUのコア数は、思い出せないなんてことはありません。 CPUは100コア時代に…

DドライブもSSDにしてしまえ。

PC

VAIO Type ZのSSDx2の構成がうらやましいな、と思っていたのですが、 価格はオープンプライスで、店頭予想価格は2万円前後。 Wintec、容量48GB、読み込み速度115MB/secのExpressCard/34型SSD - PC Watch とりあえずExpressCardなんて滅多に使わないんだから…

薄くて軽くて早くて安いPC

PC

なんかAcerから、かなり良さげなPCが発表されました。 13.3型の「AS3810T-H22」の主な仕様は、Core 2 Duo SU9400(1.4GHz)、メモリ2GB、HDD 250GB、1,366×768ドット表示対応液晶、Intel GS45 Expressチップセット(ビデオ機能内蔵)、Windows Vista Home Premiu…

Java Storeって何だ?

SunのCEOであるジョナサンシュバルツが、何か言ってるらしい。 Project VectorはJava/JavaFXアプリケーションを配布するためのサービスのようだ。名称を"Java Store"に変更したいという記載がある。 Sun CEOがブログで明らかにした"Java Store"とは? - マイ…

ハマらない、ミスしないフレームワークが生産性を上げる

驚くべき速度で高い品質のソフトウェアを作り上げるプログラマーには、 一つ共通の特徴があるように思える。 それは、「はまる」時間が極端に短い、ということである。 プログラマーの開発速度は「はまる」時間の長さで決まる - 小野和俊のブログ 激しく同意…

ENdoSnipeでJRubyのパフォーマンス問題を見つける意義。

ENdoSnipeの最新版のRCがリリースされました。 新版では,取得できる情報や診断項目の数を増やしたほか,Log4J/JMS/JRubyなど各種フレームワークを標準で監視できるようにした。 SMGがJavaパフォーマンス監視ソフトの新版RCを公開,より詳細な診断を可能に -…

「Googleを支える技術」を読んでます。

いまさらカヨ、ってツッコミが入りそうですが。 Googleを支える技術 ~巨大システムの内側の世界 - Amazon.co.jp この本を読んでいます。 Googleを支えるシステムの仕組みについて書かれており、 本書の冒頭で、まつもとゆきひろ氏が述べている通り、 「Googl…

オブジェクト指向よりプログラミング

会社側からは「Java を教えるのではなく、"プログラミング" を教えてほしい。オブジェクト指向は教えないでください。」との指示を受けたそうです。 次世代の基幹系オープンシステム開発に利用されるプログラミング言語は? - forest book 僕も、この方針に…

整骨院に通い始めました。

前から、肩こり、特に肩甲骨のところのコリが半端ないっていうか、 やんごとない感じだったんですが、この所は、首・肩・腰が全部ダメ。 以前は、湯船につかってストレッチをすれば何とかなってたんですが、 ここ数日は、首を回すだけでも痛い。 歳か。歳な…

SQLテンプレートに、ひとまずVelocityを使えば良い。

2waySQLにこだわらず、ただのSQLテンプレートを使いたいだけなら、 Velocityを使えば何とかなることに気づいた。 っていうか、既にやっている人がいた。 VelocityでSQLを使う - 明日やる Velocity(vm)テンプレートでSQLを管理 - Lykeion promenade この発想…

開発〜ビルド〜試験あたりを上手く管理したい。

開発〜ビルド〜試験あたりの効率化のために Subversion、Redmine、TestLink、Hudsonと、できればあとVirtualBoxも組み合わせて、 自動化とか構成/試験管理をしたいなとか色々考えています。 プログラマの思索 かなり詳しく書いてくれているblogがあったので…

タイシボー!!

先月受けた健康診断の結果が返ってきた。 身長174.4cm、体重57.0kgの痩せ型な体型に対して体脂肪率が17.3%。 昨年の結果は覚えてないけど、一気に増えた気がする。 「体重は増えてないのに、ズボンがキツくなってきた」っていう変な実感もあるし。 ってこと…

本とか読んでみたら、がっかりした。

恥ずかしながら、これまでほとんど本を読まなかったんだけど、 今年に入って「通勤時間」というものができたので、本を読む習慣ができてきた。 それで最近読んだ本が、あまりに面白くなかったので紹介。 会社に人生を預けるな リスク・リテラシーを磨く (勝…

S2Daoが定番だって??

またiBatis, Seaser(S2DAO)などのO/Rマッピング・ツール(中略)も複数の大手ベンダーで実績がある。 「S2DAOやXen,OpenOfficeなどが定番に」,Linux Foundation JapanがOSSの利用実績調査 - ITPro Seasar2が「○」で、S2DAOが「◎」って、 どうやったらそん…

JavaOne2009のセッション一覧が出てますね。

http://www.cplan.com/javaone2009/contentcatalog/ そろそろ行きたいセッションを考え始めないと。 そういえば、先月末でおしまいのはずだった「200ドル割引の先行申し込み」が 6/1まで延長されることになったらしい。 http://java.sun.com/javaone/2009/re…

新型じゃないインフルエンザ。

「感染疑いを発見」→「新型ではなかった」って ニュースを毎日のように見るけど、 それって「乗客に日本人はいませんでした」と同じってことかな。 ・・・全然違うか。 実際の症状はどうあれ、今までに罹ったことのない「新型」の病気っていうのは、 「旧型…

ホストオンリーネットワークはDHCPより静的IP指定の方がいい。

ホストオンリーネットワークを試す では、DHCPでアドレスを指定したけど アドレスは固定になっていた方が、TelnetやFTPの設定の都合上、便利。 ということで、設定を変えてみた。 $ sudo vi /etc/network/interfaces 末尾に追加するのは、こっち。 auto eth1…

夜行で大阪と東京を往復。

先月、先々月は、何度か大阪−東京を往復したんですが、 せっかくなんで、夜行を何度か取り入れてみました。 まず夜行バス。 値段重視で4列シートにしたんですが、ダメでした、無理でした(><) 1時間半〜2時間おきぐらいの休憩で車内が明るくなって、そこ…